レシピを検索する
3月1日更新
旬のおすすめレシピ3月1日更新
春野菜たっぷり!フリッタータ+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:266kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:266kcal

材料(4人分)
◆アスパラガス | 4本 |
◆新たまねぎ | 1/2個 |
◆しめじ | 1/2パック |
◆ミニトマト | 4個 |
◆ベーコン | 4枚 |
◆オリーブオイル | 大さじ1 |
A | |
---|---|
卵 | 4個 |
牛乳 | 50cc |
ピザ用チーズ | 60g |
塩 | 小さじ1/4 |
作り方
(1) | アスパラガスは1cm幅の斜め切りにし、新たまねぎは薄切り、しめじは小房に分ける。ミニトマトは半分に切り、ベーコンは1cm幅に切る。 |
(2) | フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、(1)を加えて炒める。 |
(3) | (2)に混ぜ合わせたAを流し入れて半熟状になるまで混ぜ、蓋をして弱火にし、火を通す。 |
- 一口メモ
- フリッタータとは具だくさんのオムレツです!
お好みでケチャップやトマトソースを添えても。
ポークステーキ きのこと新たまねぎの和風ソース+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:378kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:378kcal

材料(4人分)
◆しめじ | 1パック |
◆新たまねぎ | 1個 |
◆大葉 | 4枚 |
◆豚ロース肉ソテー用 | 4枚 |
◆塩・こしょう | 各適量 |
◆小麦粉 | 適量 |
◆サラダ油 | 大さじ2 |
A | |
---|---|
だし汁 | 200cc |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
◆水溶き片栗粉 | 適量 |
作り方
(1) | しめじは小房に分け、新たまねぎは薄切りにし、大葉は千切りにする。豚ロース肉は塩・こしょうをして小麦粉をまぶす。 |
(2) | 鍋に半量のサラダ油を入れて熱し、しめじ・新たまねぎを炒める。Aを加えて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。 |
(3) | フライパンに残りのサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて焼き色がつくまで焼き、皿に盛って(2)をかけ、大葉を飾る。 |
- 一口メモ
- 和風のあんかけソースでご飯が進む味に!
生姜焼用のお肉でも!
あさりの茶碗蒸し+-
調理時間:20分/1人分当たりのエネルギー:64kcal
調理時間:20分
1人分当たりのエネルギー:64kcal

材料(4人分)
◆あさり | 300g |
◆万能ねぎ | 適量 |
◆卵 | 2個 |
◆だし汁 | 300cc |
◆みりん | 小さじ2 |
◆薄口しょうゆ | 小さじ2 |
作り方
(1) | 鍋にあさり・だし汁を入れて蓋をする。あさりの口が開くまで加熱し、あさりを取り出して、半分くらいのあさりは殻から身を外しておく。 |
(2) | (1)のだし汁・卵・みりん・薄口しょうゆを混ぜてザル等で漉し、器に流し入れる。あさりの身・殻ごとのあさりを加えて、蒸し器で強火で3分、弱火で7分蒸す。 |
(3) | (2)に万能ねぎの小口切りを飾る。 |
- 一口メモ
- あさりの旨味たっぷりのシンプルな茶碗蒸しです。
だし汁の代わりに鶏ガラスープを使うと中華風に!
鶏肉と新じゃがいものバジルグラタン+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:398kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:398kcal

材料(4人分)
◆鶏ムネ肉 | 1枚 |
◆新じゃがいも | 2個(約300g) |
◆たまねぎ | 1/2個 |
◆ミニトマト | 4個 |
◆白ワイン | 大さじ1 |
◆バジルソース(市販) | 大さじ6 |
◆マヨネーズ | 20g |
◆ピザ用チーズ | 60g |
◆塩・こしょう | 各適量 |
作り方
(1) | 鶏ムネ肉は一口大に切り、塩・こしょう・白ワインを振る。ラップをして電子レンジで3分加熱してそのまま冷まし、一口大に切る。新じゃがいもは洗って一口大に切り、電子レンジで3分加熱する。 |
(2) | たまねぎは6等分のくし切りにし、(1)・バジルソースと和え、耐熱の器に入れる。さらにマヨネーズをかけてピザ用チーズを散らす。 |
(3) | トースターで焼き色がつくまで焼いたら、4等分に切ったミニトマトを散らす。 |
- 一口メモ
- 市販のバジルソースで簡単に!
鶏肉は市販のサラダチキンを使うとさらに簡単に!
ツナとスナップえんどうのイタリアンサラダ+-
調理時間:25分/1人分当たりのエネルギー:257kcal
調理時間:25分
1人分当たりのエネルギー:257kcal

材料(4人分)
◆スナップえんどう | 12本 |
◆紫たまねぎ | 1/2個 |
◆ツナ缶 | 2缶(1缶80g) |
◆豆水煮 | 100g |
A | |
---|---|
にんにくすりおろし | 1/2片分 |
レモン汁 | 1個分 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
(1) | スナップえんどうは塩茹でして開いておく。紫たまねぎは薄切りにして水にさらす。 |
(2) | (1)・油を切ったツナ缶・豆水煮を混ぜ合わせたAで和え、20分程マリネする。 |
- 一口メモ
- 和えるだけの簡単サラダ。
お好みの市販のドレッシングで和えるとさらに簡単に。
めかじきのミラノ風カツレツ+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:368kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:368kcal

材料(4人分)
◆めかじき | 4切れ |
◆ミニトマト | 12個 |
◆バジル | 1枝 |
◆溶き卵 | 適量 |
◆小麦粉 | 適量 |
◆粉チーズ | 大さじ4 |
◆パン粉 | 40g |
◆塩・こしょう | 各適量 |
◆オリーブオイル | 適量 |
A | |
---|---|
にんにくすりおろし | 1/2片分 |
レモン汁 | 1/2個分 |
塩 | 小さじ1/4 |
作り方
(1) | ミニトマトは半分に切り、細かく切ったバジル・Aと混ぜ合わせる。 |
(2) | めかじきに塩・こしょうをし、溶き卵・小麦粉・粉チーズとパン粉を混ぜ合わせた物の順にまぶし、多めのオリーブオイルで揚げ焼きにする。 |
(3) | (2)を皿に盛り、(1)をかける。 |
- 一口メモ
- めかじきに衣をつけて焼くことでパサつきを防ぎます。
パン粉は細かいものを使うのがおすすめ!
たこと大葉の梅ちらし+-
調理時間:10分/1人分当たりのエネルギー:341kcal
調理時間:10分
1人分当たりのエネルギー:341kcal

材料(4人分)
◆茹でたこ | 200g |
◆大葉 | 6枚 |
◆みょうが | 2個 |
◆梅干し | 3個 |
◆ご飯 | 600g |
◆すし酢 | 大さじ4 |
◆白ごま | 大さじ2 |
作り方
(1) | 茹でたこは薄いそぎ切りにし、すし酢大さじ1をまぶす。大葉・みょうがは千切りにし、梅干しは種を取って包丁で細かく叩く。 |
(2) | ごはんに残りのすし酢・(1)を入れて混ぜ、白ごまを散らす。 |
- 一口メモ
- 梅干しと大葉でさっぱりしたちらし寿司に!
梅干しはお好みで量を調整して。
春野菜の肉巻き 味噌風味+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:284kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:284kcal

材料(4人分)
◆豚薄切り(肩ロース) | 12枚 |
◆アスパラガス | 2本 |
◆新たまねぎ | 1/2個 |
◆しめじ | 1/2パック |
◆塩・こしょう | 各適量 |
◆小麦粉 | 適量 |
◆ごま油 | 大さじ2 |
A | |
---|---|
味噌 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
作り方
(1) | アスパラガス・新たまねぎは4等分に切り、しめじは小房に分ける。 |
(2) | 豚肉に塩・こしょうをして(1)の具材をそれぞれのせて、豚肉で巻いて小麦粉をまぶす。 |
(3) | フライパンにごま油を入れて熱し、(2)を入れて転がしながら焼き、混ぜ合わせたAを入れて煮絡める。 |
- 一口メモ
- いつもの肉巻きを味噌味に!
春野菜はスナップえんどうや菜の花等お好みの物でも。
春野菜とひじきのおかず味噌汁+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:198kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:198kcal

材料(4人分)
◆新たまねぎ | 1/2個 |
◆春きゃべつ | 100g |
◆アスパラガス | 3本 |
◆豚バラ肉 | 100g |
◆乾燥ひじき | 3g |
◆ごま油 | 小さじ2 |
◆だし汁 | 800cc |
◆味噌 | 大さじ4 |
◆すりごま | 大さじ2 |
作り方
(1) | 新たまねぎは薄切りにして、きゃべつは一口大に切る。アスパラガスは1cm幅の斜め切りにして、豚バラ肉は1cm幅に切る。乾燥ひじきは水で戻す。 |
(2) | 鍋にごま油を入れて豚肉を炒める。色が変わったら、新たまねぎ・きゃべつ・アスパラガス・ひじきを入れて炒め、だし汁を加えて煮立たせる。 |
(3) | (2)に味噌を溶き入れて、すりごまを振る。 |
- 一口メモ
- 具だくさんのおかず味噌汁です。
新じゃがいもや春ごぼうを加えても。
ほたるいかの旨味たっぷり!トマトパスタ+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:441kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:441kcal

材料(4人分)
◆ほたるいか(ボイル) | 200g |
◆バジル | 適量 |
◆スパゲッティ | 320g |
◆オリーブオイル | 大さじ2 |
◆トマトソース | 300g |
作り方
(1) | ほたるいかは目を取り除き、半量は包丁で細かく刻む。 |
(2) | フライパンに刻んだほたるいか・オリーブオイルを入れて炒める。トマトソースを加えて5分程煮込み、残りのほたるいかを加えてさっと煮込む。 |
(3) | (2)に茹でたスパゲッティを加えて混ぜ、バジルを飾る。 |
- 一口メモ
- 刻んだほたるいかでトマトソースに旨味とコクをプラス!
市販のトマトソースに一手間!
グリルチキンとアスパラガスのチーズパスタ+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:798kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:798kcal

材料(4人分)
◆鶏モモ肉 | 1枚 |
◆アスパラガス | 8本 |
◆スパゲッティ | 320g |
◆ピザ用チーズ | 100g |
◆生クリーム | 200cc |
◆粉チーズ | 大さじ2 |
◆白ワイン | 50cc |
◆塩・こしょう | 各適量 |
作り方
(1) | 鶏モモ肉は塩・こしょうをし、表面にしっかり焼き色がついて中まで火が通るまで焼き、食べやすい大きさに切る。アスパラガスは4等分に切って焼く。 |
(2) | フライパンにピザ用チーズ・生クリーム・白ワインを入れて煮立てる。チーズが溶けたら、茹でたスパゲッティを加えて混ぜ皿に盛り、鶏肉・アスパラガスを添えて粉チーズを振る。 |
- 一口メモ
- チーズたっぷりの簡単パスタです。
ソテーしたチキンとアスパラガスは、食べる時に混ぜていただきます。
牛肉と新たまねぎのごちそうサラダ+-
調理時間:15分/1人分当たりのエネルギー:299kcal
調理時間:15分
1人分当たりのエネルギー:299kcal

材料(4人分)
◆牛肉切り落とし | 200g |
◆新たまねぎ | 1個 |
◆かいわれ大根 | 1パック |
◆ミニトマト | 6個 |
◆にんにく | 1片 |
◆ごま油 | 大さじ1 |
A | |
---|---|
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
酢 | 大さじ2 |
作り方
(1) | 新たまねぎは薄切りにし、かいわれ大根は半分長さに切る。ミニトマトは半分に切り、にんにくはみじん切りにする。 |
(2) | フライパンに、にんにく・ごま油を入れて熱し、牛肉・Aを加えて炒める。 |
(3) | (2)のあら熱を取って、新たまねぎ・かいわれ大根・ミニトマトを和える。 |
- 一口メモ
- 新玉ねぎがたっぷり入ったおかずサラダです。
かいわれ大根の代わりに大葉を使っても。